問題: ワイン概論 特性 分類 統計 コンピュータが選択した8問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。 「問題少なめで表示」は、まだ勉強が進んでいないので1問1問じっくり解きたい方、また携帯の小さい画面で解いている方などにオススメです。 問題用紙番号: 86960 問題1 次の中から酵母による発酵のメカニズムを解明した人物を選択してください。 ジョゼフ・ルイ・ゲイリュサック セルジュ・ルノー ルイ・パストゥール ジャン・アントワーヌ・シャプタル 問題索引番号: INTRO-013-2 問題2 次の中からEUの規則で地理的表示のあるワインについてのラベル表記の規定で正しいものを選択してください。 収穫年を記載する場合は、100%その年のブドウを使用する 複数品種名を記載する場合は、85%以上それらの品種で構成される 収穫年を記載する場合は、85%以上その年のブドウを使用する 単一品種名を記載する場合は、75%以上その品種を使用する 問題索引番号: INTRO-035-11 問題3 次の中からEUの栽培地域のゾーン区分で、ポルトガルが属するゾーンを選択してください。 Zone C-III(a) Zone C-II Zone C-III(b) Zone B 問題索引番号: INTRO-040-11 問題4 次の中から日本の酒税法で「果実原料の蒸留酒類」に分類されるものを選択してください。 ワイン シードル ラム ブランデー 問題索引番号: INTRO-001-6 問題5 次の中からOIVによる統計で、2021年のワイン生産量が第4位の国を選択してください。 アメリカ オーストラリア ポルトガル アルゼンチン 問題索引番号: INTRO-010-4 問題6 次の中からフランスのスティルワインMoelleuxと同じ残糖量を示す他国の表示を選択してください。 Halbtrocken Abboccato Demi-Sec Amabile 問題索引番号: INTRO-039-23 問題7 下記の中からフォーティファイド・ワインに該当する酒を選択してください。 VDL(Vin de Liqueur) Frizzante Vermouth Perlwein 問題索引番号: INTRO-009-9 問題8 次の中からポリフェノールが最も多く含まれている品種を選択してください。 メルロ リースリング カベルネ・ソーヴィニヨン テンプラニーリョ 問題索引番号: INTRO-005-11