ワイン受験.comロゴマーク ログインはこちらから Googleでログイン

問題: 酒類飲料概論 ワイン以外の飲料

コンピュータが選択した10問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。

「問題少なめで表示」は、まだ勉強が進んでいないので1問1問じっくり解きたい方、また携帯の小さい画面で解いている方などにオススメです。

問題用紙番号: 94351

問題1

次の中からShakeという技法で作られるカクテルを選択してください。

  1. AMERICANO
  2. GRASSHOPPER
  3. MANHATTAN
  4. SALTYDOG

問題索引番号: INTRO-050-27

問題2

次の4つの中からアメリカ産のミネラルウォーターを選択してください。

  1. Contrex
  2. Crystal Geyser
  3. COURMAYEUR
  4. CHATELDON

問題索引番号: INTRO-100-17

問題3

次の中から中国酒「白酒(パイチュウ)」の説明として最も適切なものを選択してください。

  1. 主に糯米を原料とし麹で発酵した醸造酒
  2. 米麹のみを原料にした蒸留酒
  3. 粒状の散麹を原料にして発酵した醸造酒
  4. 中国古来の蒸留酒

問題索引番号: INTRO-030-2

問題4

次の中からチャから作る飲料で発酵茶に属する茶を選択してください。

  1. 烏龍茶
  2. 紅茶
  3. 麦茶
  4. 緑茶

問題索引番号: INTRO-101-3

問題5

次の説明に合致するリキュールを選択してください。

「スコットランド産のリキュール。スコッチ・ウイスキーに蜂蜜やハープを配合。酒名は心を満たす飲みものの意。」

  1. ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム
  2. カンパリ
  3. ドランブイ
  4. キュラソー

問題索引番号: INTRO-028-21

問題6

次の説明に最も良く合致するビールの種類を選択してください。

「ブリュッセル地方で造られるベルギーを代表する伝統的なビール。大麦麦芽のほか小麦も使用され、古いホップを使用する。1〜2年ほどかけ自然発酵させる。」

  1. ランビック
  2. ピルスナー
  3. アルト
  4. バイツェン

問題索引番号: INTRO-022-15

問題7

次の中から1〜2年かけて自然発酵させるビールを選択してください。

  1. ランビック
  2. ピルスナー
  3. アルト
  4. スタウト

問題索引番号: INTRO-033-14

問題8

次の表示がなされたアルマニャックに使用するオー・ド・ヴィーの最低熟成年数を選択してください。

「3 étoiles」

  1. コント1
  2. コント15
  3. コント3
  4. コント8

問題索引番号: INTRO-026-7

問題9

次の説明に合致するアルマニャックの生産地区を選択してください。

「石灰質の多い土壌で良品質。優しさと柔らかさを兼ね備えた味わい。」

  1. Fins Bois
  2. Bois Ordinaires
  3. Bas-Armagnac
  4. Haut-Armagnac

問題索引番号: INTRO-025-11

問題10

次の中からジャパニーズウイスキーの味わいの特徴として最も適切なものを選択してください。

  1. 穀物の穏やかな風味があり、飲みやすい。
  2. 華やかで厚みがありオークの香味が強い。
  3. 複雑で多彩な香味を持つ。スモーキーフレーバーも特徴の一つ。
  4. 多彩な香味を持ち、穏やかでバランスが良い。

問題索引番号: INTRO-023-15