ソムリエ試験 合格者の感想とアドバイス Y.Eさん
第1章 範囲を絞って勉強すれば合格できる
今回ワインエキスパートに初めて挑戦し合格しました。独学でワイン受験.comを中心に勉強しましたのでご報告させていただきます。以前からワインは好きで興味はあったのですが、体系的に学びたくて挑戦することにしました。
勉強する時間が取れるか心配でしたが体験記などを読んでなんとかなるかなと思い受験を決心しました。検索して出てきたワイン受験comに登録し、山崎先生お薦めの杉山先生の本を購入、山崎先生のワインスクールも6〜7回受講しました。
勉強を始めたときは膨大な試験範囲に戸惑いましたが、山崎先生のオリエンで、範囲を絞って勉強すれば合格できるという先生の言葉が励みになりました。山崎先生の講義はとても明快で、一人で勉強していてよく理解できなかった部分がすんなりと腑に落ちて効率的に学ぶことができました。
山崎先生からは、試験対策としてだけでなく、ワインの面白さも教えていただけました。
模擬試験を受け、焦り始める
平日は仕事で時間が取れないため通勤や移動中などに毎日3度のワイン受験.comのメルマガの問題を解き、関連する部分を繰り返し読み、4月頃から週末にノートを作って進めましたがなかなか進まず、7月頃に模擬試験をやってみましたが試験範囲を勉強できておらず、半分程度しか点数が取れない状態で焦り始めました。
この模擬試験の内容をひとつずつ確認する、ということを毎週末繰り返し行いました。
8月からは平日も食事や睡眠時間を削って勉強し、暗記は時間を見つけてひたすら、外出時歩きながらでも行いましたが、最後まで模擬試験は70%には届きませんでした。
試験開始後はネットで情報チェック
試験が始まってからはSNSで情報を毎日チェックし、しっかり押さえました。試験の傾向が前年と異なったため、勉強方法を変えてこの試験の情報とテキストを確認するようにしました。
SNSをはじめ、ネット上で貴重な情報を提供してくださる方には本当に感謝しています。また、独学で仲間がいなかったのでSNSで同じ状況の方がたくさんいることも励みにもなりました。
一次試験は7割程度の出来
試験は8月26日と30日に受験しました。1回目は緊張し、ケアレスミスもありましたが、2回目はペースがつかめ、落ち着いて受験できました。記憶しているもので7割程度の出来でした。最後の追い込みでぎりぎり合格できたと思います。