問題: 米、水(SAKE DIPLOMA) コンピュータが選択した問が表示されています。新しい問題を表示する時には下記のボタンをクリックしてください。 (10秒くらいかかります) 問題用紙番号: 07804 問題1 次の中から2022年の長野県の産地品種銘柄を選択してください。 五百万石、西都の雫、白鶴錦、他 吟のいろは、蔵の華、ひより、他 京の華1号、華吹雪、夢の香、他 ひとごこち、金紋錦、山恵錦、他 問題索引番号: SD-SAKE-022-16 問題2 次の中から瓶詰用水に分類される酒造用水を選択してください。 仕込み用水 浸漬用水 洗米用水 割り水用水 問題索引番号: SD-SAKE-040-5 問題3 次の中から真精米歩合(%)の計算式を選択してください。 精米後の白米の千粒重 ÷ 元の玄米の千粒重 × 100 精米後の白米の重量 ÷ 元の玄米の重量 × 100 元の玄米の重量 ÷ 精米後の白米の重量 × 100 元の玄米の千粒重 ÷ 精米後の白米の千粒重 × 100 問題索引番号: SD-SAKE-021-7 問題4 次の中から主産地が山形県である酒造好適米を選択してください。 越淡麗 ひとごこち 吟風 出羽の里 問題索引番号: SD-SAKE-032-6 問題5 次の中から2020年の生産量が第3位の品種を選択してください。 五百万石 美山錦 雄町 八反錦1号 問題索引番号: SD-SAKE-023-3 問題6 次の中から酒造に適した米の要件として正しいものを選択してください。 タンパク質が多い 硬質米である 精米中に砕けにくい 米粒が小さい 問題索引番号: SD-SAKE-020-11 問題7 次の中から、飯米ではあるが酒造りに定評があり、高知県が主産地の米を選択してください。 レイホウ アキツホ 朝日 オオセト 問題索引番号: SD-SAKE-024-1 問題8 次の中から特定名称酒の醸造に使用できる醸造用玄米の「被害粒、死米、着色粒、異物などの混入率」を選択してください。 15%以下 30%以下 5%以下 10%以下 問題索引番号: SD-SAKE-031-15