ソムリエ試験 合格者の感想とアドバイス K.Iさん
第2章: 練習問題は6万問、模擬試験130回、一次試験は余裕だった
教本を見ると途方にくれます。どう覚えてよいのかわからずに3日に一度は心が折れて、それでも何とか気持ちを奮い立たたせて机に向かうを繰り返す日々でした。とにかく少しずつでも毎日先に進もうと。幸い今は仕事以外の時間は自分の事にすべて使える状況なので毎日朝4時起きして1日トータル5時間は学習していました。
休みの日はもっと長い時間やっていたので今年は娯楽は全く無し。若い時より暗記に苦労するし時間がかかりましたので人の3倍時間をかけてやっと同等と自分に言い聞かせなら自分の時間は全てワイン1色です。
暗記は少しずつ、とにかく頭に叩き込まなければならず、とてつもなく大変で途方に暮れますが、勉強の仕方としてはとてもシンプルです。
動画を観るのが楽しみだった
ワイン受験.comの動画が分かりやすくまとめられていますのでまず動画を視聴します。毎日の学習の中で動画を見るのは唯一楽しかったです。見て重要な箇所、暗記するべき事をノートにまとめ、地図をプリントアウトして地図に直接産地や品種など覚えるべき事を書き込み、あとはひたすら暗記です。
いつも持ち歩き仕事の合間や寝る前ベットの中、少しの時間を利用してとにかく毎日コツコツと続けました。
地図に直接書き込むのは覚えやすくお勧めです。地図問の対策にもなります。川や産地を色分けして書き込み覚えました。頭の中で地図をイメージすると、どこに何が書きこんであるか思い出せるくらい繰り返しました。
分からない時は先生にメールした
それにしても分厚い教本いつになったら一周出来るんだろ?と先の事を考えると不安にしかならないので、今やるべきこと今日出来ることをやる!と気持ちを切り替えました。それでもドイツの料理やべライヒなど、ややこしい暗記はどう覚えて良いのかわからず、そのたびに山崎先生に泣きつきました。
たくさん質問もしたし、スゴク面倒な生徒だったと思います。山崎先生はいつも的確なアドバイスをくださいました。講師の方の中には上からの威圧感や突き放した言い方をする先生がいますが山崎先生は違いました。
心が折れるたびに先生のお言葉を何度も読み返して、よしやるぞ!!と気持ちを切り替えました。性格的に捨て問を作るとキリが無くなりそうなので、なるべく捨てずに暗記しました。ある程度暗記したあとは練習問題をひたすら解き続けます。
ワイン受験.comだけで十分だった
問題を解きながらノートに覚えるべき情報も増やしていきます。練習問題は絶対に力がつきます。恥ずかしながら活字を読むのが苦手で教本はあまりしっかり読み込んでいません。ワイン受験.comの問題集のみの勉強でした。しかし他の問題集などは全く必要なく試験本番にはしっかり対応出来ました。
4月末頃に旧世界が終わり新世界に入ってからも、苦労して覚えたことを忘れてしまう怖さがあったので2週に1度は復習する日を作って全体の復習をしながら先に進みました。練習問題で、ある程度の点が取れるようになったら次に進む。これをひたすら繰り返します。
復習を少し怠って練習問題を解いてみると絶望的に忘れています。ガッカリしながら今一度覚え直します。2回目は1度目に比べたら多少は早く覚えられましたが記憶を維持する事がとにかく大変でした。コツコツ地道な作業です。
模擬試験1回目でA判定、自信が持てた
5月終わりにやっと教本一周終わりました。復習を繰り返しながら進めていたことが良かったのだと思いますが初めて受けた模擬試験でいきなりA判定が取れました。それまでやってきた学習の仕方は間違っていないと自信が持てました。
過去受験された方の体験記では最初に受けた模擬試験はC〜D判定でそこから模擬試験を繰り返しレベルを上げていく方が多かったんですが自分には範囲が広くなると対応出来なくなってしまいそうだったので復習に半分位の時間をかけました。
試験までまだ2ヶ月もありましたから、その時点でA判定を取れても記憶を維持していくには毎日繰り返し勉強し続けないといけません。早目に仕上がりましたが、記憶を維持していくというのは、とにかくやり続けなければならず、それはそれで結構辛いものがありました。毎日最低500問は解く!と決めて試験までに模擬試験130回受け1度B判定を取っただけであとは全部A判定。
満点も何度か取っています。誰にも負けないと思えるくらいにひたすら問題を解きまくりました。模擬試験だけでなく苦手な国など間違えやすい箇所は問題集も何度も繰り返しました。ノートや地図に書き込んだ情報もどんどん増えていきます。
不安になったらとにかく問題を解く
最終的に練習問題は6万問以上解いてます。不安に思ったら色々考えるより、とにかく問題集を解きまくる。それ程にとても価値のある問題集だと思います。
7月末に1次試験を受けました。見たことの無い問題が出ると聞いていたので怖かったんですが本番でそんなに困ったり、わからない問題はありませんでした。それ程にワイン受験.comの問題集は一次試験にしっかり対応出来ていました。絶対にお勧めです。