受講生の声・Y.Takahashiさん
第3章 小ビン交換会で二次試験を突破
さて、二次試験対策についてですが、山崎塾の授業に通われる方は、小ビン交換会というのがあります! これは、各々参加者が試験に出そうなワインを小ビンに持ち寄って交換する、という仕組みなのですが、これがとてもためになります。
私はお酒があまり飲めないので、また小ビンの量がちょうどよく、土日のどちらか授業に出て、夜は夕飯と小ビンのワインで楽しむ、ということを繰り返しました。基本品種を中心にした交換会ですが、やはりご自宅で、時間に急かされることなくワインの味をチェックする、というのが二次試験対策になりました。
私は結局、授業が終わった後も、他のスクールに通うことなく、個人で小ビンに詰めたワインをチェックすることを継続することで、何とか二次試験をパスすることができました。
小ビン詰め替え法は一人でもできる
個人的には、二次試験向けに他のスクールに通われることもいいと思います。ただ、ポイントは、早めに始めたこと、という点に尽きると思います。
遠方の方は、近くのワイン好きの方と一緒にでも、個人で購入してでも、山崎塾と同じペースで早めに、山崎先生おすすめの小ビン詰め替え法でテイスティングの対策を行われることをオススメします。
最後に
最後に、私は何とかワインエキスパート試験に受かったのですが、自分の興味を持ったことに勉強した時間がとても満足いくもので、試験が終わった後もワイン始め、仕事の勉強や色々なことに対する学びの大切さを知りました。
そして当初の目標、ワインと食事の合わせ方や、ワインショップで美味しいワインを選ぶこともできるようになってきています! 授業でオススメされたワイン、授業で習ったマニアックな地方のワイン、興味の幅も広くなりました。
趣味や仕事柄など、色々な理由でワインの試験を受ける方がいると思いますが、どんな方でもリラックスしながら楽しくワインを勉強することができます!
ぜひ、オリエンテーションでも遠方の方はメールでも、一度山崎先生に相談してみてはいかがでしょうか? ワインを通した学びが生活に彩りを与えてくれますよ!